「バーで飲むカクテルって、色んな種類があって面白いよね」
「え、ビールのカクテル?シャンディガフぐらいでしょ?」
なんて思っていませんか?そんなあなたにお伝えしたい。
ビアカクテルにも珍しくて面白いのがあるんですよ!
今回の記事では、筆者が「何でその組み合わせで作ろうと思ったの!?」と思った、珍しいビアカクテル3選を紹介します。
珍しいビアカクテル3選
今回紹介したいビアカクテルは以下の3つです。
- ハーフ&ハーフ
- エッグビール
- ハイジ
ハーフ&ハーフは比較的メジャーかもしれませんが、その他のビアカクテルは飲んだことがありますか?
それぞれどんなカクテルか解説します。
ハーフ&ハーフ
ハーフ&ハーフは知っている方も多いかもしれませんが、白ビールと黒ビールを使った、お酒上級者にもってこいのビアカクテルです。
白と黒を混ぜるってカフェオレみたいですよね。
しかし、ビールにおけるハーフ&ハーフは、上手く注ぐことができれば白ビールと黒ビールの2層の仕上がりになります。
ジョッキやビールグラスに映える見た目の楽しい一杯です。
白ビールと黒ビールを同量ずつ注いで作ります。
エッグビール
エッグビールは名前のとおり、卵を使ったビアカクテルです!
初めて知ったときは衝撃を受けました……。
しかし、エッグビールは卵を使うことで、ビールの苦みがまろやかになるという効果があります。
作るときは卵黄だけをグラスに入れ、そこからビールを注ぎましょう。最初は卵黄をつぶさずに見た目を楽しんで、飲むときは潰してから飲みましょう。
材料は以下の通り。
- ビール 200ml
- 卵黄 1個分
- ガムシロップ 5ml
この味、想像できますか?
「たまにはお酒の冒険がしたい!」なんて方にピッタリのビアカクテルです。
ハイジ
こちらもかなり衝撃的ですが、ヨーグルトとビールを使った組み合わせのビアカクテル、ハイジです。
ヨーグルトにはプリン体を減らす乳酸菌が含まれているものもあるのですが、それを一緒に混ぜてしまったものがハイジです。巨大ブランコを超スピードで漕ぐぐらい思い切った挑戦ですよね。
しかし、意外と美味。
ハイジはとてもなめらかな口当たりがするため大人の乳酸飲料という印象を受けます。
イメージとしては、マッコリ風ビールといった感じでしょうか。
そのためビールが苦手な方も飲みやすいタイプのビアカクテルと言えるでしょう。
ビールとヨーグルトを1:1で混ぜると完成です。
まとめ
気になるビアカクテルはありましたか?
どれも味をイメージするのが難しい組み合わせですよね。
もし全部飲んだことがあれば、あなたはかなりのビアカクテル通かもしれません。
バーでもあまり見かけない珍しいビアカクテル、機会があればぜひお試しください。
「カクテルは好きだけど、ビールが入っているものは飲みにくそう…」なんて、思っていませんか?そんなあなたは、ビアカクテルの可能性にまだ気付けていないかもしれません。今日はそんなあなたの価値観を変える、甘くて飲みやすいビアカク[…]