富士桜高原麦酒は1997年に山梨県でで設立されたブランドです。
ドイツ仕込みの醸造技術と富士山麓の軟水がビールのベースとなっております。
ピルス・ヴァイツェン・ラオホなどで各国のアワードで受賞しております。とりわけヴァイツェンの評価が高く、「富士桜さんといえばヴァイツェン」と想起する方も多いのではないでしょうか。
ラオホも有名で、その燻製の香りに私も最初衝撃を受けました。笑
富士桜高原麦酒概要
- 会社名:富士観光開発株式会社
- 公式サイト:https://www.fujizakura-beer.jp/
- 醸造開始時期:1997年
- 所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1
- 商品:ピルス, ヴァイツェン, ラオホ-, シュバルツヴァイツェン, プレミアムピルスナー など
Map
富士桜高原麦酒 Instagram
CraftBeer-Loversでも富士桜高原麦酒のビールを楽しませて頂いております!個人的には、やはり「ヴァイツェン」が最高に美味しいと感じております。ムンムンのバナナ香。まろやかな飲み口、最高です♪